ネットの某ちゃんねるで話題になっていたおススメの辛口ジンジャーエールを飲んでみた!

無類の ジンジャーエール(というか、しっかりいうとお寿司のときのガリ)好きな自分が、ネットの某ちゃんねるで話題になっていたおススメの 辛口ジンジャーエール を実際に買って飲んでみました。
想像していたよりかなり強烈でした!w
辛口じゃないのも同時に購入して飲み比べています。あまり見かけないし、かなり特徴的な商品でせっかくなので個人的な感想を書いてみたいと思います。

 

Sponsored Link


今回話題になっていたのはこちらの画像の左のほうです。
右の三角が オレンジのじゃなくて、左の こげ茶色?のほう。

 
 
表品名で言うと、
『ウィルキンジンジャーエール辛口190ml×24 瓶』。
そう、表品名に辛口、とつきます。

 
 
<あくまで個人的感想:辛口のほう>
ネットでは、絶対こちらを買え!(お酒にわるもののスレッドだった記憶ですが忘れました)っと書いてありまして、半信半疑でしたが興味をもちました。
自分的に ジンジャーエール はかなりの種類を飲んできたのですが、実際飲んでみるとこの商品は今まで飲んだことの無いものでした。
とにかく、ショウガ の辛さがしっかりあります。もちろん辛いだけじゃなく、ジンジャーエール なので甘いのですが。本物のショウガ や、ガリ を食べたときの味、あれが味として感じられます。(もちろん、本物かじったのとはちがいますからね!w)
これは、飲んでいる途中にも感じるし、一番は飲み終わった後に喉に辛さが少し残ります。初めて飲んだときは、喉の辛さが強烈な印象でした。
一本目飲んだとき、びっくりしすぎて、『うぁ、これは自分には強すぎる』(無類のガリ好きなのに)って思ったほど。
けど不思議ですね、3本目からは ジンジャーエール はこれじゃないと!ってなってしまいましたw

なので、
・ショウガ の辛さがお好きな方
・パンチ のきいた ジンジャーエール をお探しの方(お酒でわる?)
・バー とか 飲食店 の珍しい系?メニューをお探しの方
には、お勧めです。子供にはおススメしないです。強すぎます。

購入先は、楽天市場をお勧めします。
理由は、自分の第二の故郷と勝手に決めている、鎌ヶ谷市の企業さんが販売か発送か、からんでいるようなので。企業の関係者ではないのですが、応援です。
あとまぁ、関東にお住まいの方ならば、この記事掲載時点で楽天とアマゾンなら、楽天のほうが値段が単純に安かった、というのもあります。
↓リンク貼っておきますね。※瓶の返却が必要な商品なのでご注意ください。

 

<あくまで個人的感想:辛口じゃないほう>
上の辛口じゃないのと比較用に買いました。
感想としては、味は普通のジンジャーエールと変わりなく感じました。
ただ、後味にイヤな甘ったるさが残らないので、こういうタイプをお探しの方にはぴったりかなぁ、っと思います。この記事を書いていて気付いたんだけど、商品名にドライ、って入っていますね。これが特徴なのかな。

こちらは、鎌ヶ谷関連企業さんだけリンク載せておきます。

 

いかがだったでしょうか。
日々の食生活に少し刺激がほしい方、試してみてはいかがでしょうか?

Sponsored Link


『b-mobile 25GB定額』個人的速度測定結果まとめ

結果の数が増えてきたので『b-mobile 25GB定額』を不定期に個人的に速度測定している結果をここでまとめます。
予測ポイントごと、結果のリンクをまとめています。

Sponsored Link



 

◆共通の測定条件
使用している製品名(MVNO):b-mobile 25GB定額 データ(通信のみ)*発売日は 2016/10/17 でした。
測定地域:人口70万人くらいの地域(関東)
速度測定アプリ:SPEEDTEST
 

■速度測定予測ポイント:
<混雑が予想される日>

*少し混雑が予想される金曜日(2017/03/10(金))

*水曜日祝日の前日で混雑が予測される日(2016/11/22(火) )
 

■速度測定予測ポイント:
<混雑が予想さない普通の日>

*混雑が特に予測されない普通の平日(2016/12/1(木) )
 

■速度測定予測ポイント:
<速度制限かかっていないのに、なんか遅いなぁって思った土曜日>

*速度制限かかっていないのに、なんか遅いなぁって思った土曜日(2017/04/1(土) )
 

■速度測定ポイント:
<上限の 25GB をこえた状態>

*制限の25GB超えた後(2017/1/20(木) )
 

これからも長く使っていきたいので、応援するおもいを込めて測定しています。
購入前のお役にたてれば幸いです。

詳しい製品情報、ご購入は以下バナーを参考にしてください。

Sponsored Link

Sponsored Link


『b-mobile 25GB定額』個人的速度測定結果_20170310(少し混雑が予想される金曜日)

『b-mobile 25GB定額』発売(2016/10/17)から約5ヵ月が経ちました。
今回は、少し混雑が予想される金曜日2017年3月10日(金)に、よく、格安SIMで問題視される時間帯を含めて、『朝晩通勤時間帯』『昼休み時間』『夜』すべての時間で速度測定を行ってみました。

ネットで検索してもまだ情報が少なく、がんばって実際使用して速度を時間ごとに測定してみましたので是非ご参考にどうぞ。
*個人ユーザーの素人測定結果です。動作を公式に保証する内容ではございません

Sponsored Link


早速、測定結果をご覧ください。

・測定条件
製品名:b-mobile 25GB定額 データ(通信のみ)
測定地域:人口70万人くらいの地域(関東)
測定日:2017/03/10(金)
測定日のポイント:少し混雑が予想される金曜日であること
速度測定アプリ:SPEEDTEST

・測定結果 
*わかりづらい表ですみません横書き画像の処理がうまくいきません。。
*単位が抜けていますが、 Mbps です。

・所見
これが現状の最低限の実力だと思っています。ピーク時に最遅の0.80Mbps代は発売2ヶ月後くらいから出ていたので、変わらない最低ラインかなぁ、っと。
楽天とIIJも並行してつかっているので、その中でも断トツ速い、ということはなかなか断言できませんが、ピーク時を避けたり、使い分けたり、使用目的によって十分な速度が格安で使えると感じています。

製品の詳しい情報は以下のリンク記事からご覧ください。
Sponsored Link

→追記あり:b-mobile 25GB定額 データ(通信のみ)契約しました。利用した感想まとめ

ねこに肉球でスマホの指紋登録(成体認証を)やっていただいた調査結果

手をさわっても嫌がらないうちの猫の肉球でスマートフォンの指紋認証ができるかどうか、検証を行いました。

Sponsored Link


早速ですが検証結果をご覧ください。

【日時】
・2017年 3月 9日(木) 19:00

【使用端末】
・HUAWEI GR5
(2016年価格コムのスマートフォン部門でプロダクトアワードを受賞した名機)

【協力猫】
・飼い猫のシャロン。メス約2歳。元野良。やや口臭あり。
・検証ご協力依頼のタイミング:機嫌が最高に良いときで手を触ってもいやがらないとき

【検証結果】
・猫の肉球ではスマホの指紋認証ができない。指紋登録もできない。

【認証できない理由の個人的見解】
・うちの猫の肉球があまりにも可愛いから、機器側が仕事を忘れてしまう為
・うちの猫のネットリテラシーが想像以上に高い為、見えない力で不正防止の制御を行っている為
・スライド方式の指紋認証を搭載したwin7パソコンでも指紋認証ができなかった為、そもそも猫の手では登録ができないものなのかもしれません。本当は前足だからでしょうか?

以上、電子デバイスへの猫の生体認証登録実験結果のご報告です。

以上、参考になれなば幸いです。
(マネしないと言う意味で)

Sponsored Link




 
 

Sponsored Link


某キュゥべえ『僕は、君たちの願いごとをなんでもひとつ叶えてあげる。なんだってかまわない。どんな奇跡だって起こしてあげられるよ』

僕『通勤電車で一番早く席を立つ人を見抜ける力がほしい!』 

某『君は、本当に神になるつもりかい?』 

僕『はい』

某『訳が分からないよ』

僕『僕もです』

Sponsored Link