今年、『夢100リスト』というものを初めて作ってみて、成果を振り返ります。
Sponsored Link
『夢100リスト』の存在は去年までの自分も知っていたのですが、今年に入ってすぐに出会った若い実業家(超絶美人!このブログ見てないと思うので書くw)にすすめられるがまま、ためしにやってみるかー、くらいの温度で自分も作って、約1年が経ちました。
結果、やってみて本当によかったです。
周りからだとあまり気づかないらしいのですが、すごく行動的になれました。同時に、健康でいられる人生の時間がすごく短いこともわかりました。
自分が作成した夢は125個。とんでも無い数ですが、作り方を覚えればたいしたことなく、たとえば、『高級焼き肉を食べたい』ってのも1つとカウントしています。自分のことなので、いいかげんですw
125個はここでは書かないですが、達成したものの一部抜粋だけしてみます。
・猫を飼いたい
・趣味が合う友達がもっとほしい
・デスク&チェアがほしい
・極小の緑色の革財布がほしい
・手芸仲間がほしい
・腰痛を治したい
・VBAで業務アプリをイチから作りたい
・若者向けボランティアをしたい
・テニスを習いたい
ここに書いただけでも、『夢100』リストを作って無かった自分と比較したら、、、結構怖いレベルです。達成した数は少ないですが自分の中での成果は大きいです。
仲のいい友達(酔っ払った)にこの話をしたら、
『色々できたんだろうけど、結果が伴ってるの?』
という意見をもらったんです。
そこで、はっ!っと気付いたのですが、自分の作った『夢100リスト』には、xxをやりたい、ってのが多くて、初めて経験したい、つまり、したら終わり、だったのですね。
会社でいう、目標の数値化とか、達成基準とか、そのあたりのツメが甘いことがすぐにわかってしまったのですw
で、友達にも言ったけど、自分だけのことなので、まずは数個だけでも新しく経験できている自分を誉めています。古くから自分を知ってくれている方なら、『猫を飼いたい』ってたった1個ができないここ10年くらいを見てくれているはず。(あれ、、その実業家さんに会ったのは猫飼ってからだな。。その方も猫好きで話題になったから、猫が招いてくれた縁なのかもしれないですね。)
ということで、来年も引き続き、夢を達成していく日々を過ごしたいと思います。
来年は思い切って、夢、じゃなく、目標、にしてしぼって、3つだけ、必ず達成するくらいスパルタでやろうとも、ちょっと考えています。
わーーw 特定される情報じゃないし、書いちゃうかw
中小企業診断士の資格取得、ダイエット目標の達成、結婚!!
*予告なく変更になる場合がございますwあらかじめご了承くださいwww
友達各位、応援してね!