学生のとき美術3だったオレがLINEスタンプを作ってみた!~申請まで~

学生のとき美術3だったオレがLINEスタンプを作ってみた! 
企画第一回!
LINEスタンプの登録申請までを記事にしてみます。

Sponsored Link


LINEスタンプはずっと作りたかったのですが、いかんせん、絵の才能も勉強したことも無く。ずっと登録できたらいいなぁ、っという気持ちで過ごしていました。主に、個人的に使いたくてですね。

で、先日、ずっと申請ができなかった、画像の使用が認められました。

『これはチャンス!!』っということで、検討した結果、自分で描いたイラストで投稿することに(笑)

えー。めんどくさいのです、画像の加工とか。。

ってことで、作ると決めてから申請まででやったことは↓な感じです。

1.スタンプの大まかなジャンルやデザインを検討 (所要時間:3分
2.最初に申請する為の最低8つのスタンプにつける文字を検討 (所要時間:1.5時間
3.申請ガイドラインに目を通してから、10枚画像の作成 (所要時間:2時間
4.実際に申請 (15分

本気でやっている方から見たら、怒られるレベルでしょう。
ですが、自分は画像は『1時間で作る』という目標でやっていましたので、時間かけすぎました。

全部通勤中にタブレットでやろうとかと思ってのですが、
電車内で下手な絵を描くことへの極度な緊張感
の為、断念しました(笑)

ペンタブのような専門道具は持っていないので、タブレットで描きましたよ。

申請が終わったのが、先ほどです。初めてなのでまずは1セット。
申請の結果が出たらまたここで記事にします。