★関連記事
『DEVIL SCANNER(AR)』のデコーダ画像一覧(交渉ネタバレ無し)
↓
関連記事:【D2メガテン】デコーダ一覧(画像のみ)
2020年1月にリリースから2周年!を迎えたスマホゲームD×2 真・女神転生リベレーション(D2メガテン)を無課金や微課金でも攻略・楽しむコツを特筆してまとめていきます
著者はサービス開始から毎日プレイしています。
デュエルが好きで
最高順位は9位、最高ポイントは4420です
そんな著者の書いたこの記事は長文ですが、一通り読めば初心者の方はもちろん、いつの間にかフレンドが減った、やることが無くなった、、なんて思ってしまった長期プレイヤーの方でも知らないコツがあるかも??是非読んでみてください!
※最新バージョン対応記事です。随時更新しています
※記事の性質上、一部ネタバレを含みますのでご注意ください。また、無課金を推奨する意図はございません。予めご了承ください
リセマラについて
・時間に余裕がある方は絶対にリセマラをやったほうが良いです。
初心者絶対召喚札で★5(このゲームの初期最高レア)ガチャが引けるまでの時間は10分弱です
※キャンペーンによります
強い悪魔は序盤クエストクリアで重要な、フレンドも作りやすいのでリセマラはやったほうが良いです
ちなみに、著者がリセマラでオススメする悪魔は、
・バアル
・ルシファー
・クー・フーリン
・ザオウゴンゲン
あたりです
※ゲーム開始時期によって手に入れられる悪魔が違うので手に入らない場合もあります
上記のうちでも、【異能】バアルは
ずば抜けて強いので、オススメです。
合体で作れない、ガチャ限定悪魔でもあります
課金について
まず、著者はセガさんの関係者ではないということをふまえていただきたいです。一般ユーザーです
で、課金すべきか?
については、
・現在は最初、定期的には不要
だと思います
ゲームにハマったら
・育成支援パス(120円)
・マンスリーパス30(1960円)
を購入してみましょう
特に育成支援パスは効果が実感しやすいのでオススメですよー
ジェムパックはガチャ沢山回すには必須ですが、デイリークエストやデュエル報酬をコツコツ貯めると一週間に1000ジェム前手に入ります。それも踏まえて課金は検討すれば良いと思います
マグネタイト(MAG)について
・このゲームをしているとまず驚く要素が、圧倒的なマグネタイト(MAG)不足といえるでしょう
が、リリース当初よりはかなりMAG手にはいる量が増えたので、コツコツ続けていれば十分な入手が可能です
以下にはMAGの効率的な稼ぎ方を記述します。これを身に着けると★5の悪魔も本当に自作可能です
まずはマグネタイト(MAG)の節約から
・シナリオ全クリアとアウラゲート最下層未到達のうちは、目的や他の手段も無いのになんとなく合体をやってみた。なんていう行為は控えましょう。具体的には、転生や継承素材用にホルス6000MAG、とかです。
・ウォンテッドは積極的にやりましょう。★3素体作りにMAGをなるべくかけない為に。
・カルマが余っていれば、★4素体と交換できる(アプデでできるようになった)ので、★4を作るときはカルマが余っていないか確認しましょう。
マグネタイト(MAG)の効率的な稼ぎ方~その1~
・【重要】現時点一番効率の良いMAG稼ぎの方法は、『アウラゲート2の46~50層周回』でしょう。未到達の方向けに少し解説すると、46~50層では同じ敵が出現し、フロアの落とし物も同じです。1日に300の行動力を2回自動周回するだけで、3万MAGは稼げます。これを毎日やって1か月で90万MAG。どうでしょう?強力ですよね。
・MAGチェストは50層から開けましょう(50層は8.5~120万MAGが当たります)
・時間に余裕があればアウラゲート周回は入手MAGが2倍の満月時に行いましょう
・ということで、手間がかかりますが『満月時刻からスタートで50層のMAGチェストを開けたら周回終わり、を繰り返す、のがMAG稼ぎにはかなり良いです。
マグネタイト(MAG)の効率的な稼ぎ方~その2~
ここからはアウラゲート50層未達の方へも
・MAGを大量に稼ぐ為に、まずは、アウラゲート2の50層到達を目指しましょう。50層到達するために、シナリオやミッションをクリアしていきましょう。
※アウラゲート2の50層は本当にウマいです。通常バトルのドロップで金烙印、高位召喚札やヤタノカガミ★4も稀に入手!★3悪魔の入手(交渉発生)!超レアですが★4悪魔の入手(交渉発生)!
※★4は倒しても特別な報酬は無いので仲間にしましょう
・イベントやログインボーナスはしっかりこなしましょう。これは一番簡単で、効果も高いです。
・シナリオやミッションの他に、ジゴクパーク、イクリプスも毎回こなしましょう。こちらも効果が高いです。
・合体素材用の悪魔は悪魔合体費用〇〇%OFFキャンペーンのときに先を見越して作っておくのも節約になります。著者の場合は素体アヌビスや、オーデインなどをよく素材に使うので、常に3体くらいは作ってあります。
マッカについて
・上級者になるにつれて、マッカも全然足りなくなります。上位の烙印強化が主な要因です。こちらも、稼ぎ方にはコツがあるので以下に記述します。
まずはマッカの節約から
・烙印は凄く良いもの以外は、ほどほどの強化で止める。
・ひととおり揃ったら★6以外は強化しない、等
マッカの効率的な稼ぎ方
いくつかあります
・【最高に効率が良い】罪の烙印オート周回して不要な烙印を売る。特に、イベントの『罪の烙印消費スタミナ50%OFF』のときは、プレゼント奪取習得済みのアイリーンで周回しまくって、烙印を売りまくりましょう。これを続けるとマッカ所持カンスト勢もいるくらい稼げます。
・レベリングクエストのオート周回。カンバリを2体連れて行く(スキル効果で獲得マッカが20%増加×2体)のと、アイリーン(スキル効果で獲得マッカが15%増加)を入れて不要な烙印を少しでも多く入手しましょう。売ると結構な額になります。
・アウラゲート2の46~50層周回。できれば満月時刻で。周回パーティー2にはカンバリも1体入れましょう。スキル効果で獲得マッカが20%増加なのと、転生素材作りの為に。
・イベントやログインボーナスをしっかりこなす。
・所持悪魔によっては難易度が高いですが、『デビルバスター極』は毎回報酬マッカのうちにクリアしましょう。200万マッカもらえます。
ジェムについて
チュートリアル、シナリオ、ミッションを一通りこなしたあとは比較的入手し辛くなります。こちらも貯めるコツを記述していきます。
まずはジェムの節約から
・ジェムで高位召喚ガチャ(高位召喚札の購入)はやらない
※★5が当たっても使い辛い悪魔はかなり多いです。コツコツMAGを貯めれば目当てのアーキタイプの悪魔を作れますので
・悪魔スロット拡張は最大まで行っても無駄じゃないです。
・ジェム利用は、空の因子、マッスルドリンコ、お得なガチャ、くらいに抑えると良いです
ジェムの効率的な稼ぎ方
・【重要】イベント以外で一番強力なのは、『Ⅾx2デュエルで上位に入る』ことです。著者の場合これだけで毎週800ジェムくらいは無料でもらっています(ランクはダイヤ上位
難易度は高いですが、ジェムがあるとスキル抽出でフェイント有りの防衛パーティー(防衛成功はランクアップの大きな鍵です)が作れたりして、デュエルでも勝率が上がって、好循環がうまれますので、頑張ってみましょう。
・あとは、イベントやログインボーナスをしっかりこなすこと。
・シナリオやミッションの他に、ジゴクパーク、イクリプスも毎回こなしましょう。こちらも効果が高いです。
・戦闘訓練も地味にウマイです
フレンドについて
序盤のうちのクエストクリア、また、上級者?ベテラン?になっても周回のサポート(主に火力)には強力なフレンドの存在が重要です。
フレンドができない。できにくい。フレンドが減っていく、、っという方へ向けてフレンドについてまとめました。
超上級者の方はまた別の考え方になるので、前置きしておきます。
フレンド申請OKもらう確立あげるために
・【重要】弱点の無いSUPPORTER悪魔を設定する(周回で弱点つかれて敵順番増やすと迷惑)
・フレンド検索画面に表示されるプロフィール文を工夫する
良い例:端的な挨拶文(サポートお願いします!等)
・現在は完凸ヨシツネが一番人気かと思います。命中もしっかり付けましょう
なるべくフレンド解除されないために
まずは、上記『フレンド申請OKもらう確立あげるために』を守った上で、
・自分がログインする機会を増やす(長期未ログインだと解除の対象になりやすい)
・フレンド検索画面に表示されるプロフィール文を工夫する
悪い例:弱いですが○○ ←悪魔見れば察する
:無課金です ←悪魔見ればだいたい察する
:ゲームや運営への悪口 ←承認される確率下げます
・イベントでサポート悪魔の変更が必要な場合、変更しないとフレンド解除されてしまうかもしれません
やることが無い、、っと感じたら
やることがない、、っと感じてきた貴方はきっとシナリオやミッションを一通りクリアしている状態と思われます。
著者も一時期そう感じたときもあったのですが、以下をやるようになってまた楽しみが増えました。
参考になれば幸いです。
・アウラゲート2の50層到達を目指す
→この記事で何度も繰り返して記載していますが、『アウラゲート2の46~50層周回』はMAG、マッカ、ドロップ全てがウマいです。
★特に有用なドロップ品
・金烙印
・高位召喚札
・ヤタノカガミ★4、★3
・魂魄(こんぱく)←個人的には一番嬉しい
著者は最初、途中層の強ボスで行き詰って諦めちゃっていましたが、思い切ってジェムでcontinueして乗り越えちゃうと、得られる物がすごいわりに『アウラゲート46~50層周回』自体の難易度は低いです。
特にMAG入手量がすごくて、周回を始めてから★4悪魔ならあまり抵抗無く作れるようになりました。
・Ⅾx2デュエルで上位を狙う
→ジェムがウマいです。微課金までで1位目指すのはハッキリ言って絶対に無理ですが、ダイアなら頑張ればいけますよ!
防衛成功、復讐成功が並ぶデュエル画面が癒しのゲームなのです!

・『デビルバスター極』クリアを目指してみる
→マッカが強烈にウマいです
・各種クエストの自動周回パーティーを作ってみる
→おすすめは、罪の烙印最高ランクの自動周回パーティー作成です。マッカ稼ぎにも良いですよ!
その他コツ的なこと
・レベリングに使用するカンバリはずっとレベル上限のまま使うのはもったいないです。どんどん新しくカンバリ作って転生の素材にしましょう。アジトの悪魔全書で20カルマ払えば簡単にカンバリを作れます。
・悪魔所持枠が満タンならば、将来合体の素材にする悪魔をレベル上げしておくと合体したときに召喚される悪魔がレベルアップした状態で出来上がるのでおススメです。
・イベントを最大限うまく活用しましょう。例えば、レベリングはマッカ獲得2倍の日にマッスルドリンコも使ってイッキに行う、等
今後のアップデート予測
他スマホゲームの流れを踏まえて個人的見解での予測をしてみます
・禁書の切れ端か、それに代わるもので、好きな悪魔をアーキタイプも選択して召喚できるようになる
・Ⅾx2デュエルかそれに代わるものでオンラインでの対戦が可能に
・超強力な単体万能魔法を持つ悪魔の実装
・Ⅾx2デュエルが回避ゲーになりつつあるので、なんらかの必中物理攻撃スキルや、必中状態の実装
・最初から★6悪魔実装、★7悪魔の開放
ーーーーーーーーー
いかがだったでしょうか。
女神転生やペルソナ、デビルサマナーのファンであれば起動してレベリングしているだけでも楽しいのが本音ですが。。長い時間楽しめるといいですね。
最後までご覧いただきありがとうございました!
©SEGA ©ATLUS All rights reserved.
Sponsored Link