猫の自動給餌器のはなし(1年使った感想)

Sponsored Link


猫の自動給餌器のはなしです。
ものすごい調べて買って、順調、大助かり。
去年10月に買ってから使い始めて丸1年経ったので商品使用レビュー感想的なものを書いてみます。

↓使っているのはこちら

飼っている猫:雑種 1匹(推定2歳半 体重4キロ)
あげてるカリカリ:フィーメールケア

※あくまでうちの個猫の感想です
■良い点
・朝4時くらいに起こされなくなった
飼い始めは起こされるのも嬉しかったんですが、僕の場合熟睡できないと生活に支障がでるので!
タイマーを一日に4回まで、10グラム単位でセットできます。
うちでは、3時、18時、24時の3回に分けて体重とかから割り出す適性の量をあげています。

・飼い主が2日居ないくらいなら許してくれる
あくまで個猫の場合です。
停電でも電池で動くので、安心感があります。
適度に重量があるので置き場所を間違えなければ転倒もしなそうな感じです。
水も自動のも使っています。電動じゃないタンク型の。

■悪い点
しばらく考えたのですが浮かびませんでした。本当に満足です。
ほかのタイプだとエサのタンクが小さかったり、開けられちゃったり、不満が出たと思いますが。
多頭飼いだとしつけが必要そうなのと、新型が気になるくらい。
新型はスマホで遠隔操作でエサがあげれる!?呼びかけたり声が聞ける!?
買わなきゃ!!!><
↓すごいっす

自動給餌器 カリカリマシーン
という商品名のようですね。

久々にAmazonのページ見ましたが、類似品にご注意くださいの注意書きや商標持たれているので、コピー品に苦労なされている印象があります。
事実、超そっくりな商品がベストセラーになっていました。なんかくやしい。。
僕は次を買う機会があったら株式会社アクセスラインさんの製品をリピート購入するでしょう。一年間全く故障なしで毎日動いてくれたのと、やっぱり発案者を応援したいです僕は。

番外編的に、、
■面白い点
・うちの猫は餌が出てくる時間の3分前くらいになると巣から出てきてカリカリマシーンの前で 出待ち? します!猫も体内時計ってあるんですね、しかも、すごい正確な!

一年使ってるとこんな感想も出てくるものです。猫は本当に面白い!


 
 

抽選で現金1万円が当たったので本気で物々交換を決意した話

価格コムのキャンペーン抽選で現金1万円当たりました!🌠
キャッシュバック ちゃいますよーー!!

Sponsored Link


先日、ふと、『風が吹けば桶屋が儲かる』って言葉を思い出して、

『桶屋なんて現代に無いよな。。
じゃあ、『風が吹けばオレが儲かる』仕組みを考えて実践しよう』

っと考えていた矢先。
今日は仕事帰り生ぬるい風が吹いていたんです。

で、自宅のメール確認したら、、、

やってみるもんですな!

本当に1万円当たっちゃいました!



で、 僕ひらめきました。

『この1万円で何か買って、それを物々交換』していきます。←訂正
『この1万円で何か買って自分で使って不用品になったら、それを物々交換』していきます。

『最終ゴール、一軒家』(本気)

海外でこういうのがやっていた人の最終目標の自動車になったって話題が昔あったからやってみようと思います!今の日本なら可能性はゼロじゃない。
物々交換してくれた方のコメントも毎回もらって、本にして出版しよう。
タイトルは『風が吹いたら一軒家が手に入った』ですね。

最終ターゲットはズバリ!(一軒家の)資産相続先が無くて困っている方!
そうすると、一軒家の前は立派な墓石、とかになるかも?

ってことで初手は何にすべきか。
面白いアドバイス求むwww

Sponsored Link